家電製品から電動工具、産業用機械まであらゆる分野で”回しています”

製品タイプ別の特徴
モールドCOM(バータイプ)
特徴:
整流子編とセグメントマイカからなり、電気特性に優れています。
複数タイプの熱硬化性樹脂を採用しており、小型のモーターから大型のものまで、低回転から発熱量の高い高回転モーターなど幅広いスペックのモーターに採用頂いております。
新規の成形金型設計にも対応可能なので、大小様々なサイズを生産可能です。
主な用途:
電動工具、大型・小型車輌、PCファン、家電製品、その他一般産業用モーター
モールドCOM(パイプ)
特徴:
銅管を使用したモールド式コンミテータ。
ブラシ摺動部の肉厚を確保したい場合や外径に対して内径が大きい場合に有効です。
主な用途:
電動工具、ミシン、家電製品
クランプCOM(カシメ・ネジタイプ)
特徴:
Vリングで整流子片をクランプする構造。
機械的強度、耐熱性に優れています。
ネジ締めタイプは上記特性に加えて整流子片の交換補修を可能にした構造で、大型製品に適しています。
主な用途:
電動工具、業務用クリーナー、大型車両、航空機、船舶、発電機

フラットCOM / カーボンCOM
特徴:
銅板または銅ブスバー扁平型に制作します。モーターのスペースメリット向上に貢献します。
また摺動部にカーボンを採用したモデルはガソリン等の燃料内での使用に適したモデルになります。
当社カーボンCOMは他社に比較して強靭さを持つため、アマチャー組みでの最終切削での欠けに強い製品となっております。
主な用途:
燃料噴射ポンプモーター、歯科用器具モーター、その他一般産業用モーター

スリップリング
特徴:
回転体に電気を伝えるために不可欠なスリップリング。
当社は用途に合わせ、焼嵌め構造からモールド成形品まで幅広く生産しています。
リング数も希望の数で制作可能です。
また材質は銅、真鍮、ステンレスなどに対応可能です。
主な用途:
発動発電機、照明用器具、広告装飾用他

主な用途
自動車

自動車1台には100個を超えるモーターが使われています。当社の整流子はスターター、エアコン、ラジエーター、燃料ポンプ、ABSシステム、ワイパーをはじめ、様々な機器に組み込まれています。 最近は環境、安全に配慮した制御系システムに搭載する新たなモーターの開発を 電装品メーカーと共に取組んでいます。
大型車

バス、トラック、クレーン、フォークリフト、建設車輌などのいろいろな電装品に活用されています。大型から特殊用途向きまで様々な整流子を揃えています。また、鉄道車輌用モーターにも当社整流子が使われています。
電動工具

ハンマードリル、サンダー、丸鋸切断機などのHeavy dutyなものから、コードレスドリルまで、プロの信頼性に応える整流子を用意しています。
家電製品

電気掃除機を筆頭に、ミキサー、ジューサー、ドライヤー、ミシンなどに使用されています。また医療用ベッドなどの高い信頼性が必要とされる機器にも組み込まれています。
環境エネルギー

発動発電機、風力発電機等に当社スリップリングが使われています。また、発電用ガスタービンのスターターモーターにも整流子が使われます。
飛行機

航空機、船舶のエンジンなどの動力関係から、通信機器のモーターやパラボラアンテナなどいろいろな部分に使われています。大型から小型まで幅広く対応いたします。
※画像はイメージです

対応可能な各タイプの寸法表
タイプ | EXCEL版ご希望の方は下の文字のリンクから |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
|



